お知らせ | 学習院大学新聞社

お知らせ

弊社活動に関する最新情報をお届けします。新歓イベントや各種アンケートはもちろん最新号の紙面紹介なども掲載いたします。また紙面閲覧も可能です。

第311号を発行しました

続きを読む

1面

ミス・ミスターコン開催

 桜凛祭開催期間中の11月2日(土)から4日(月・祝)にかけて、ミス学習院大学コンテスト、ミスター学習院大学コンテストが開催される。そこで今回、ファイナリストの方々にお話を伺った。

2面

開幕まで1年
東京五輪

 来る2020年7月24日、いよいよ東京オリンピックが開幕する。種目ごとの代表選手も選出されてきており、オリンピックムードが高まっている。今回は開催まで一年を切った東京オリンピックを様々な視点から見ていこう。

3面

空港特集

 多くの人々が旅行や飛行機に乗る際に利用する空の港。それに加えて、近年では空港の観光地化が進み、交通手段としてだけではない新たな魅力が増えつつある。

4面 スポーツ

8月28日、武蔵大学朝霞グラウンドにて女子グラウンドホッケー部の四大戦が行われた。本学は武蔵大学・成城大学と対戦。攻守両面において、圧倒的な実力を見せつけ、両試合ともに勝利を収めた。

第310号を発行しました

続きを読む

1面

桜友会 さらなる発展へ

6月2日、ホテル椿山荘東京で東京北桜友会が開かれた。本院の卒業生による講演では、抹茶を通じた活動を紹介。その後の懇親会では卒業生らの交流が図られた。

2-3面

思い立ったらすぐ行ける
デートスポット大特集

令和最初の夏がやってきた。この夏、恋人もしくはまだ友達以上恋人未満の人と何かしたいけどまだ悩んでいる方はぜひ本紙面を。

4面 スポーツ

6月15日、四大戦の第2試合が武蔵大学江古田キャンパスにて行われた。本学は成城大学と対戦。前半から攻めの姿勢を見せ、81―73で成城大学に、昨年に引き続き勝利を収めた。

シュートを決める高久選手(撮影・鈴木汐里)

第309号を発行しました

続きを読む

1面

就職内定率変わらず高水準

 本学キャリアセンターより、平成30年度の就職状況が公表された。本学全体の就職内定率は、過去18年間で最高を記録した前年度と同率の98.7%であった。

2面

自動車と安全

 凄惨な交通事故のニュースが後を絶たない。運転免許証を取得できる年齢となった私たちは、それを所持するだけの責任と義務を自覚すべきだ。被害者にも加害者にもならないためには何が必要か、いま一度確認してみよう。

3面

映画館日和。

 今や映画は手のひらの上で、いつどこでも見られるようになった。でもたまには誰かと、もちろんお一人でも、映画をちょっと贅沢に味わってみませんか。

4面 スポーツ

 5月19日、専修大学生田キャンパスで関東学生水球リーグの第2試合目が行われた。本学は上智大学と対戦。前半は接戦を強いられたが、後半には終始攻めの姿勢を見せ、24―9でコールド勝ちを決めた。


強気の攻めを見せる山下選手(政2)(撮影・長森永守)

第308号を発行しました

続きを読む

第308号を発行しました

1面
政策提言発表会 W受賞
次世代のリーダーを育成へ

日本アカデメイア主催の現役大学生による政策提言発表会で、本学の学生を含むグループが大賞、佐々木賞のW受賞を達成した。


発表を行う細田勇気さん(政4)

2面 新時代の幕開け

いよいよ令和元年。発表から施行まで一ヶ月の猶予のある改元は、人々を、社会を巻き込んでの祝賀ムードを作り出した。令和元年を記念して、その話題を取り上げたい。

3面 ことばと平成

平成が終焉を迎え、令和という新たな時代が幕を開けた。今回は、平成に流行した言葉を中心に、30年間で刻まれた歴史を振り返っていく。

4面 スポーツ
4月21日、首都大学東京野球グラウンドにて、東都大学準硬式野球連盟の春季リーグ4部の試合が行われた。本学準硬式野球部は、首都大学東京と対戦。接戦を制し、3対2にて勝利を収めた。

6、7回を完璧に抑えた林充希選手(撮影・稲葉弥知朗)

第307号を発行しました

続きを読む

1面
本学OBインタビュー
帝国ホテル代表取締役社長
定保英弥氏
 日本の迎賓館として1890年に開業し、伝統と格式を誇る帝国ホテル。その代表取締役社長を務める定保英弥(さだやす ひでや)氏に取材を行った。

2面~3面
サークル・部活紹介
 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。多々ある部活動やサークルから注目の団体を特集。迷っている人はぜひ本紙面を。

4面
本学OGインタビュー
フリーアナウンサー
落合由佳さん
 今回お話を伺ったのは、フリーアナウンサーの落合由佳(おちあい ゆか)さん。学生時代の思い出や、アナウンサーとして働くことについてお話しいただいた。

第306号を発行しました

続きを読む

1面 オーストリア古城を調査 哲学科 荒川ゼミ

 文学部哲学科美術史専攻の荒川ゼミ(工芸部門)は2018年度にオーストリア・ウィーン近郊の城にて、陶磁器の調査を大学院生が中心
となる研究チームが実施し、日本の重要文化財級の歴史的価値を有するものも含まれていることが明らかとなった。

2面 身近に潜むスマホの闇

 スマートフォンは、私たちの生活に深い根を張り、切り離すことのできない存在となっている。そんなスマートフォンに潜む危険に迫る。

3面 きみと滑る ぼくの冬

 長い春休みに、友達や恋人と過ごす計画を立てている人も多いことだろう。そこで今回は、この時期に楽しめるウィンタースポーツについて特集する。

4面 体育会系 ミス・ミスターコンテスト受賞者インタビュー特集

第305号を発行しました

続きを読む

「平成最後」の一大祭典
第49回桜凛祭開催
 平成最後の本学の一大祭典、第49回桜凛祭が開催された。今年のテーマは「Last~キミとつくる平成最後の青い春~」。最終日は悪天候に見舞われたが、キャンパス内は数多くの来場者で活気に満ち溢れていた。

桜凛祭特集

 10月13日、東伏見のダイドードリンコアイスアリーナにて秋季大会第5節が行われた。本学アイススケート部ホッケー部門は東京都市大学と対戦。前半から攻めの姿勢で戦い、終始リードを保ち12-1で快勝した。

305号

第304号を発行しました

続きを読む

第69回 四大戦
やったぜ 2年ぶり
学習院 総合優勝!
四大戦とは
 旧制高校時代より縁の深い大学で行われる四大学運動競技大会、通称「四大戦」が今年も幕を開けた。
 69回を迎える今年は本校での開催となり、構内全体が応援の声に包まれる。
 四大戦は運動部のみの祭典ではない。一般種目は、夏の学内大会で勝ち抜けば誰でも本学の代表として出場できる。また、普段は学生を支える教職員も汗を流す。各競技の順位に応じて得点が加算され、総合得点で優勝を争う。本学は最多優勝回数を誇るが、昨年は成蹊に敗れ惜しくも二位。タイトル奪還に燃える学習院から目が離せない。

四大戦
一般種目
 第62回大会以来の一般種目優勝を目指したが、力及ばず2位となった。勝利に向け奮闘した選手たちの姿を見ていただきたい。

第303号を発行しました

続きを読む

1面 ミス学習院コンテスト
美の祭典、ミスコンの季節が今年もやってきた。今回で36回目を迎えるミス学習院大学コンテスト。今年度は、桜凛祭最終日の11月4日(日)に百周年記念会館にて開催予定だ。

2面 知っておくべきハラスメント対策
「セクハラ」が流行語大賞に選ばれた1989年以来、今日までに多くの「〇〇ハラ」が指摘されてきた。また、ここ4か月ほどのうちに、日本大学アメリカンフットボール部でのパワハラや早稲田大学教授のセクハラはメディアで多く取り上げられ、世間の注目を集めた。就活やバイト、キャンパスライフなど生活のさまざまな面で出会うかもしれないハラスメントの実態に迫りたい。

3面 今年こそ お月見
暑い日々が過ぎ去り、秋になった。日本人は昔から神秘的なものとして月を見てきた。夜が長くなってきた今日この頃、お月見を楽しんでみませんか。

4面 スポーツ
 8月18日、府中スポーツガーデンにて第10回東京都フットサル女子エントランスリーグの第4節が行われた。本学はクラブチームであるRGBFC SORRISOと対戦。格上相手に堂々たる戦いを見せるも、2対3で惜敗する。

第302号を発行しました

続きを読む

1面 国際社会科学部 末廣教授 福岡アジア文化賞を受賞
タイを中心とする徹底した現地調査に基づいた、類を見ない重厚なアジア研究において、本学国際社会科学部国際社会科学科の末廣昭教授が、第29回福岡アジア文化賞の学術研究賞を受賞した。

 

2~3面 明治150年 身近にある伝統
今年は、明治維新150年の節目の年。激動の時代を経て今に生きる明治に触れ、歴史と伝統に思いを馳せよう。

 

4面 スポーツ
フェンシング部 エペ
2部優勝 1部昇格!
関東学生リーグ戦で、本学史上初の快挙を達成した女子団体エペの黒須佑実選手(政3)と高塚悠希子選手(教3)にお話を伺った。