2024.10.02
今号の主な掲載内容は以下の通りです。
1面『学習院起業家団体Guide インタビュー』
2024年6月10日に本学で立ち上げられた学生起業家団体GUide。本団体はアントレプレナーシップ教育を軸に、学生の刺激的な挑戦を支援している。今回は代表を務める光村紀勝さん(営3)にお話を伺った。
2面『詐欺被害を防ぐには 悪質化する手口』
私たちの身近に潜む詐欺。情報社会の今、新たな手口が増え続け、被害報告は絶えない。一体どのようにして私たちは詐欺に立ち向かえるのか。詐欺の基本情報や対処法、また海外を拠点とした事案をもとに、「詐欺」について考えていく。
3面『本の世界に浸る秋 読書特集』
秋はさまざまな活動に適した季節だ。今号では「読書の秋」に焦点を当て、おすすめの作品や読書の習慣化について取り上げた。コラムでは秋の代表的な植物、キンモクセイの香りの魅力を解説する。
4面『アーチェリー部大会予選/剣道部練習試合』
灼熱の中、潮風香る夢の島公園アーチェリー場で奮闘を見せたアーチェリー部、攻めの姿勢を貫き強豪校の明星大学に挑んだ剣道部に取材を行った。
2024.08.12
今号の主な掲載内容は以下の通りです。
1面『宇宙法模擬裁判大会特集/地学研究会45周年他』
6月9日、本学西2号館の模擬法廷教室において、宇宙法模擬裁判アジア太平洋予選が開催された。毎年アジア各国にて行われる同大会が東京で開催されるのは2014年以来である。年に一度の貴重な機会に、さまざまな国から多くの人が足を運んだ。
2面『私たちはどう生きるか』
「命」。最も身近でありながら日ごろは深く考えもせず当たり前にそれを扱っている。なぜ命は尊いのか。なぜ命を失うことは恐れられるのか。命を脅かされるとは。そして命を守ることとは。自分の心に問い直してみたことはあるだろうか。
3面『夏休みに行きたい博物館・美術館特集』
この夏、涼しい空間で学びを得られる美術館・博物館に足を運ぶのはいかがだろうか。本特集では館内の楽しみ方やその魅力について紹介する。コラムでは夏の風物詩ラムネについて取り上げている。
4面『硬式庭球部四大戦/水球部公式戦/運常キャンプ』
四大戦で完全優勝を果たした硬式庭球部、関東学生水球リーグ戦で熱い戦いを繰り広げた水球部、運動部常任委員会のフレッシュキャンプに取材を行った。
2024.07.12
今号の主な掲載内容は以下の通りです。
1面『新システム!キッチンカー特集』
今年度から西1号館前に出店が始まったキッチンカー。1日に3台、曜日ごとにさまざまな店舗が並び、私たちのお腹を満たしてくれる。今回は7つの店舗取材し、その魅力に迫った。
2面『恐るべき依存症と断ち切る方法』
大谷翔平選手の元通訳、水原一平氏によって注目が集まるギャンブルをはじめとするさまざまな依存症。どのように防ぎ、対処すればよいのだろうか。
3面『緑に癒されたい!自然特集』
自然が持つ癒しの力から都内のおすすめスポット、自然現象や家で感じる自然など幅広く紹介する。コラムではについて詳しく知ることができる。新生活に疲れている人にぜひ読んでもらいたい。
4面『ホッケー部女子・サッカー部公式戦/合気道部全国大会』
本学春季関東学生ホッケーリーグ第4試合である武蔵大学に挑んだホッケー部女子、関東大学サッカーリーグ戦東京・神奈川1部第6節の試合に出場したサッカー部、部員2名が全日本合気道大会に出場した合気道部に取材を行った。
2024.06.05
今号の主な掲載内容は以下の通りです。
1面『本学の馬特集/新コラム!』
緑豊かな本学のキャンパス。その最南には16頭もの馬たちがのびのびと過ごしていることをあなたは知っているだろうか。普段の学生生活ではなかなか触れることのない馬たちの魅力に迫るべく、馬術部に取材を行った。
2面『共同親権 あなたはどう考える』
今年4月、衆議院は離婚後も両親に親権を認める「共同親権」の導入のため、民法改正を可決した。共同親権は親子の関係にどのような影響を与えるのか。
3面『入浴特集/新茶コラム』
忙しい日々の中で貴重な癒しの時間である入浴。本特集では入浴の効用やざまざまな楽しみ方について紹介する。コラムでは今の時期にぴったりの新茶について取り上げている。
4面『少林寺拳法部特集/フェンシング部部活紹介』
本学運動部会で最も勢いのある部会の一つ、少林寺拳法部とフェンシング部に取材を行った。
2024.03.20
今号の主な掲載内容は以下の通りです。
1面『本学OB 羽賀翔一さんインタビュー』
本学文学部卒、漫画家の羽賀翔一さんへのインタビューをお届けする。
2・3面『待ちに待った大学生活! ようこそ学習院大学へ』
いよいよ始まるキャンパスライフ。本学の施設紹介や、アルバイト、年間行事予定・・・など大学生活に必要な情報をお伝えする。
4面『さくまサン独占インタビュー/第1回桜の下に開催/部活動紹介他』
本学の広報大使を務めるさくまサンに取材を行った。その他、第1回桜の下に、竿友会同好会、弓道部に取材を行った。
2024.01.30
1面『学内の「食」リサーチ! みんなのごはん事情』
温かく、低価格でそしてなによりもおいしい本学の学食。定番から日替わりまで、多様なメニューを楽しみにしている人も多いのではないか。本記事ではその食堂の魅力に迫るべく、学生調査と取材を行った。加えて、東1号館1階のタリーズコーヒー、輔仁会館にあるセブンイレブン学習院大学店にも取材を行った。
2面『紅白から覗く日本メディアと芸能界』
旧ジャニーズ事務所所属のタレントが出場しなかった2023年の紅白歌合戦。BBCによって明るみに出された日本国内の公然の秘密。紅白歌合戦から、芸能界、メディア、日本社会の問題を読み取る。
3面『眠りのすすめ』
人間が毎日必要としている睡眠。忙しい日々の中で質の良い睡眠を十分に取ることは非常に難しい。本特集で睡眠の重要性を改めて感じ、睡眠問題の助けにしてもらえると嬉しい。
4面『ウェイトトレーニング部特集/ロッカールーム他』
第57回全日本学生ボディビル大会において見事優勝に輝いた刈川啓志郎選手、刈川選手とともに同大会で団体3位に貢献した鈴木功人選手に取材を行った。その他、運動部常任委員会運営局長の芦田泰志さんに取材を行った。
2023.12.18
1・2面『4年ぶりにたちあがる!新桜凛祭2023特集号』
11月3日から5日にかけて本学の大学祭である桜凛祭が開催された。今年は新型コロナウイルスによる制限が4年ぶりに完全に解かれ、多くの団体が屋台を出店したほかさまざまな催し物が来場客を魅了した。爆笑必須のお笑いライブや神尾楓珠さんのトークショー、Da-iCEライブ、そして毎年新たなドラマを生み出すミス・ミスター学習院コンテストなど、企画の魅力に迫った。そして、桜凛祭を支えた大学祭実行委員委員長にも取材を行った。
さまざまな角度から桜凛祭を取り上げた本面は読みごたえ抜群であることに違いない。
2023.11.21
今号の主な掲載内容は以下の通りです。
1・2面『完全王者復活!! 第74回四大学運動競技大会特集号』
10月20日から22日にかけて、四大学運動競技大会、通称「四大戦」が成蹊大学のキャンパスにて開催された。今大会では新型コロナウイルスの影響で中止となっていた職員種目が復活し、4年ぶりに制限なしの完全な形となる四大戦が実施された。第70回大会ぶりの2年連続総合優勝を目指し、全選手が汗を流して戦った。
1面では優勝を飾った女子テニスや駅伝、準優勝となった男子卓球、女子バスケットボールの試合を、そして2面では應援團や運動部常任委員会などの記事を見ごたえのある写真とともにお届けする。優勝を目指して試合に臨んだ選手はもちろん、四大戦を支えた団体にも注目だ。
2023.10.27
今号の主な掲載内容は以下の通りです。
1面『ミスター学習院コンテストファイナリストインタビュー』ほか
毎年多くの人々から注目を集める本学のミスターコンテスト。今年もさまざまな学科から、個性豊かなファイナリストたちが選出された。本号ではプライべートからコンテストにかける思いまで、ファイナリストたちの素顔に迫った。
2面『第二次世界大戦と原爆』ほか
日本への原爆投下から78年が経過した今、過去の教訓を忘れてはいないだろうか?歴史を振り返り、戦争・核について考える機会となることを願う。
3面『食欲の秋!~魚の魅力を再発見~』
海で囲まれた日本に住む私たちにとって身近である魚。今号ではそんな魚に含まれる栄養、おすすめの食べ方、歴史などを紹介する。これを読んで魚への理解をぜひとも深めてほしい。
4面『準硬式野球部甲南戦/射撃部部活紹介』
今年で67回目となる甲南戦。8月8日、準硬式野球部の甲南戦が開催された。初回に先制を許すも、点を取り返し逆転、最後まで先の読めない試合展開となった。その他、射撃部へ取材を行った。
2023.07.31
今号の主な掲載内容は以下の通りです。
1面『山田美樹環境副大臣講演/データベースセミナー/宇宙利用論』ほか
去る6月24日、国際政治研究会主催のもと、山田美樹環境副大臣を招き、百周年記念会館の第四会議室で勉強会が開催された。その中で山田氏は「次世代に向けた環境政策~気候変動、生物多様性、循環経済~」と題し、集まった学生に向けて講演を行った。
2面『地震のサバイバルガイド~備えのすすめ~』
日本に住む私たちにとって、地震をはじめとしたさまざまな災害は身近な話だ。今さら小さな地震では驚きもしない私たちは、その危険性に向き合えているだろうか?
3面『金曜日だけでなく毎日食べたい! ~カレー特集~』
日本人にとって馴染み深いカレー。今回の特集ではカレーの歴史から種類までさまざまなことを紹介する。今まで知らなかったカレーの新たな側面を知ってもらえると嬉しい。
4面『道着を身につけ互いに切磋琢磨する~柔道部紹介~』
武道と聞いてあなたは一番にどの競技を思いつくだろうか。体育の授業で選択した経験があったり、多くの日本人選手が世界大会の舞台で活躍していることもあり、武道と聞いて「柔道」をイメージする人も少なくないだろう。武道の中でも特に親しみがあるのではないだろうか。今回はそんな日本の伝統的な武道の一つである柔道について、本学柔道部の濱本翔生さん(史2)にインタビューを行うと同時に柔道部の魅力を伺った。